2008/05/31
今日は雨でしたが、伏木貨物を見に行きました。
今日の目的は、日本製紙専用線への入れ替え状況の確認です。午前中は用事がなかったので8時くらいから昼まで動きを見てきました。
まず、朝イチ9時ころから、専用線の工場入り口付近に留置してあるコンテナを構内専用のスイッチャーが構内に運び入れます。
構内の様子は外からはわかりませんが、こんどは9時半~10時くらいに、コンテナを構内から入り口付近に出してきます。(↓工場入り口付近の構内用スイッチャー)
その後、10時に高岡から本線貨物が到着します。
(↓伏木駅に到着した本線貨物)
その後、構内でD351が入れ替えをします。(↓ハタラクキカンシャ)
10時50分に本線貨物が高岡に帰って行きます。
(↓一番奥が氷見線、二番目が日本製紙行きの専用線です)
その後11時半ころにD351が単機で日本製紙までやってきて、朝、工場入り口付近まで出されてきたコンテナを駅まで持って行きます。(↓工場入り口付近を出発するD351、手前が氷見線本線です)
それでたぶん昼休みかな、、?
(おまけ、高岡貨物行き)
2008/05/27
http://nonbirikurashitaift.blogspot.com
flickrにアップした写真をかっこよく見せてくれるpictobrowserというやつの感じが気に入ったので、これまでに撮りまとめた主に銀塩の写真を別ブログに貼り付けていくことにしました。
ラベル: ブログ
2008/05/25
2008/05/24
最近は毎週のように撮りに行っている氷見線貨物。
何がそんなに好きなのか、、、てただ単に近所だからか、、、
毎回違うポイントからの撮影を心がけてますが、いかんせん距離が短いのでネタ切れ近し。。
ここらへんの貨物、雑誌(RM)に紹介されてたので、撮りに来る人増えるのかな?今のとこ、自分以外に撮ってる人見たことないですが、、
日本製紙前から中越パルプをバックに。8083。
今日も伏木のD351は元気に稼働中。
折り返しの8080。中越パルプをバックに。ここは線路の両側とも中越パルプの敷地で、工場内の専用線のようです。
とはいえ、ここは貨物専用線ではなく、れっきとした旅客線なんですね。
伏木のもうひとつのスイッチャー、日本製紙構内専用線用スイッチャーです。
9時45分くらいに、工場内から工場出口のコンテナ溜まり場あたりまで入れ替え作業してました。
今のギモンは、このコンテナ溜まり場から伏木駅までは、誰が運ぶのか、、、
このスイッチャーが運ぶのか、伏木駅構内のD351が運ぶのか、、
これが運んだほうが運用は簡単だと思いますが、、、となると、ちょっと撮影できるとこまで出てきたときに撮らないといかんですな。何時に駅まで来るんだろう、、、、、誰か教えてください。(後日判明、伏木駅まで運ぶのはD351でした)
今日の最後、高岡貨物行きの2095。こう撮ると、自然の中を走ってるようですが、左側は実は住宅びっしりです。
朝イチ一瞬だけ天気よかったんですが、もうずっと曇りでした。
9時前に高岡通過の下り高速貨物3091と9時ちょっと過ぎに高岡着(そのまま伏木行きへ)の1086を二発連続して撮れるポイントを高岡市内で探していて見つけたところですが、場所としては別にどうってことないところでしたね。。
いちおう編成撮れますが、、、風景としてはちょっとつまらないなぁ。。
どっちもEF81牽引でした。どっちもボロボロですね。特に1086のほうはもうひどいもんです。ゾンビ状態です。
田んぼに写るの計算してなかった、、、失敗。
んーどってことない写真だ。
次回はこの二本の離合を狙ってみようかな。どこらへんだろう、、、越中大門まで行くかな。
なんか意外にハマってしまった朝練ですが、今日はちょっと遠征して(とはいえ30分くらいですが、、)倶利伽羅峠まで行ってみました。有名な撮影ポイントですね。行ったのは初めてでしたが、、、他に3名くらい撮影されている方がいらっしゃいました。
天気がよく、少し靄がかかっていましたので、空気が全体的にゴールドに輝いているような感じでした。
なんか、朝!って感じでよかったです。逆光もいいですね。
今日の日本海のEF81は色がちょっと違ったようです。(といっしょに撮影されていた方がおっしゃってました)
言われてみると普通よりもピンクっぽいような、、、
二本目。北陸です。5分くらいの差ですが、光の具合が変わってきました。
三本目。能登。もう曇っちゃって、光の輝きはなくなっちゃいました。10分程度の差なんですが、、、、残念。
もう少し斜面を登って全体を見渡せるポイントまで来てみました。
山の上の撮影ポイントだけ土が整地されていて、所謂お立ち台ってやつですね。
EF510貨物。
2008/05/19
週末にテンプレートを3列のものにしました。そして左列に写真のスライドショーを付けました。このスライドショーにはPicasaのWEBアルバムを使ってますが、それぞれの写真には撮影場所の情報をGoogleマップの情報として保存しています。
毎回登録するのもけっこうメンドクサイので、いつまで続けれられるか多いにギモンですが、撮影場所など、知りたい場合はそっちを見てみてください。
(めんどくさくなってやめちゃいました、、、)
ラベル: ブログ
2008/05/18
そして今日も家族の買い物ついでに貨物撮影。
毎回できるだけ別の構図でと思ってますが、数キロしかない路線、なかなか難しいところです。
今日の買い物の時間は夕方でした。
氷見線(新湊線)上り2094。コキはたくさんついてましたが、上物(コンテナ)は1個だけでした。
日曜とはいえ、さみしいものです。正面狙いでよかった。
(能町~越中中川)
上の2094の機関車を付け替えて本線に。金沢へ1094。
この構図はコンテナ1個だけの編成には向かなかったですね。単機みたいです。
下り1081を高岡貨物駅手前の踏切で。空の色を入れたかったので、こんな構図で。
実は、昨日からカメラを変えています。
このカメラは全体的に官能的な色が出るようです。
というわけで、全体的に色狙いの構図を考えてみました。